田んぼアートin菊川市 坂本龍馬
地元の菊川市では、地域興しのために田んぼアートを行っています。今年は大河ドラマでも人気の坂本龍馬の絵を描きました。
デザインは、菊川市出身の漫画家、小山ゆうさんのデザインを使って描きました。
詳しい内容は こちら からどうぞ。 |
静岡空港ターミナルビルの案内と楽しみ方
当店から車で約10行ったところに、静岡空港が開港しました。静岡空港ターミナルビルの案内と楽しみ方を紹介します。
これから静岡空港を使って見ようという人や、遊びに行きたい人のための案内と楽しみ方を紹介しています。公式ホームページでは判らない細かい点や、Tipsも紹介しています。
詳しい内容は こちら からどうぞ。 |
2007年東京ギフトショーに静岡県商工会連合会企画商品を出品 2007年2月13~16日
2007年2月13~16日にかけてビックサイトで開催されましたギフトショーに、昨年秋から静岡県商工会連合会が企画した「しずおか・うまいもの創生事業」の企画商品を出品しました。
この企画は、静岡県や国が地方の活性化策として補助をして行う事業で、静岡県からは県内5ヶ所の特色あるお茶を使った新しいコンセプト商品を提供するというものです。昨年秋から立ち上げて、やっと参考商品を作ることが出来ました。ギフトショーでは、商品展示と共に、中に入っているお茶を、日本茶インストラクターが来場者に振る舞って、その美味しさをアピールしました。
静岡新聞にも今回の企画が取り上げられて記事になりました。→新聞記事 pdfファイル
当日の詳しい内容は こちら からどうぞ。 |
全国お茶まつり静岡大会 2006年11月10~11日
2006年11月10~11日にかけて全国お茶まつり静岡大会が、大井川上流の川根本町で行われました。
川根は以前からおいしいお茶の産地として有名で、今回のお茶まつりの大会に選ばれました。いままでは、静岡市内で行われてきましたが、今年は山間地のお茶普及ということで、川根本町がメイン会場になりました。
当日の詳しい内容は こちら からどうぞ。 |
菊川 千框(せんかまち)の棚田 田植えと稲刈り 菊川市上倉沢の棚田
菊川市上倉沢にある棚田です。当店から車で10分ほどの所にあります。牧之原台地の谷間に広がっています。昭和40年頃までは、すべての田んぼを作っていましたが、その後の減反政策や農家の高齢化で荒れてしまいました。最近になって、地元の有志が棚田保存会を作り、棚田を復活しています。
春の田植えと、秋の稲刈りのボランティア体験ができます。
詳しい内容は こちら からどうぞ。
|
相良・子生まれ温泉 天然温泉
相良(牧之原市)にある天然温泉です。温泉は、茶色をしていて、味は塩辛い ナトリウム塩化物温泉 です。とても温まります。
効能としては、関節炎、冷え性、慢性婦人病に効くとされています。男女別々の大浴場と露天風呂、サウナがあります。休憩室、食堂、マッサージルームもあります。
詳しい内容は こちら からどうぞ
|